informationお知らせ
- 2022年7月26日
- 7月26日から会館見学を中止しております。
- 2022年5月31日
- 6月1日から会館見学を再開いたします。
- 2022年3月31日
- 2021年度衣笠繊維研究所報告(25号)を発行しました。
- 2022年3月26日
- 衣笠会館で、2021年度衣笠繊維賞(教育部門)の表彰式を行いました。
齊藤 準氏
「京都産野蛮の保護活動と活用を目的とした環境教育」
- 2022年3月5日
- 2022年度(令和4年度)助成研究 対象研究1件が選ばれました。
嵯峨美術大学 上田 香
強撚糸「八丁撚糸」の特性に関する研究
〜 八丁撚糸を生かした新素材開発とその特性 〜
- 2022年3月5日
- 2021年度衣笠繊維賞(教育部門)が選ばれました。
齊藤 準氏 京都工芸繊維大学応用生物学科准教授の「京都産野蛮の保護活動と活用を目的とした環境教育」
- 2021年10月1日
- 2022年度 衣笠繊維研究所奨学金給付生の公募を案内します。
公募期間:2021年12月01日〜2022年03月15日
応募要領については当財団にお問い合わせください。
- 2021年10月1日
- 2021年度衣笠繊維賞の公募を案内します
公募期間 : 2021年10月01日から11月30日まで
応募要領については当財団にお問い合わせください。
- 2021年10月1日
- 2022年度繊維関連学術研究に対する研究助成の公募を案内します
公募期間 : 2021年10月01日から11月30日まで
応募要領については当財団にお問い合わせください。
- 2021年3月31日
- 2020年度衣笠繊維研究所報告(24号)を発行しました。
- 2021年3月27日
- 衣笠会館で、2020年度衣笠繊維賞(教育部門)の表彰式を行いました。
吉田 武彦氏
「地域教育現場での蚕糸文化継承の実践」
- 2021年3月5日
- 2021年度(令和3年度)助成研究 対象研究1件が選ばれました。
嵯峨美術大学 上田 香
強撚糸「八丁撚糸」の特性に関する研究
〜 撚り回転数の異なる八丁撚糸の特性比較 〜
- 2021年3月5日
- 2020年度衣笠繊維賞(教育部門)が選ばれました。
吉田 武彦氏の「地域教育現場での蚕糸文化継承の実践」
- 2020年9月23日
- 滋賀大学教育学部附属特別支援学校で理科の授業を行いました。
- 2020年9月23日
- 2021年度 衣笠繊維研究所奨学金給付生の公募を案内します。
公募期間:2020年12月01日〜2021年03月15日
応募要領については当財団にお問い合わせください。
- 2020年9月23日
- 2020年度衣笠繊維賞の公募を案内します
公募期間 : 2020年10月01日から11月30日まで
応募要領については当財団にお問い合わせください。
- 2020年9月23日
- 2021年度繊維関連学術研究に対する研究助成の公募を案内します
公募期間 : 2020年10月01日から11月30日まで
応募要領については当財団にお問い合わせください。
- 2020年8月31日
- 教育支援授業を京都市立正親小学校で行いました。
- 2020年4月10日
- 衣笠繊維賞(学術部門)授賞式が、新型コロナ感染防止のため、関係者のみ出席のもと
受賞者勤務先:滋賀県東北部工業技術センターで挙行された。
- 2020年3月31日
- 2019年度衣笠繊維研究所報告(23号)を発行しました。
- 2020年3月6日
- 2020年度(令和2年度)助成研究 対象研究3件が選ばれました。
京都市産業技術研究所 小田 明佳
「シルクを用いた好風合い・消臭機能素材に関する研究」(継続)
京都工芸繊維大学 鈴木 秀行
「ナイロン4,6の合成中間体プトレッシンの微生物生産法の開発」(継続)
京都工芸繊維大学 Yu Annie
「Effect of inlaid yarns and inlaid method on compression behaviour of
weft-knitted spacer fabric」(新規)
- 2020年2月7日
- 2019年度衣笠繊維賞(学術部門)が選ばれました。
岡田倫子氏の「「動物性タンパク繊維の構造解析および製織技術に関する研究」
- 2019年11月06日
- 令和元年度後期公開学術講演会を開催しました。
場所:京都アスニ− 5階 第7研修室
演者:齊藤 準氏(京都工芸繊維大学 応用生物学系 准教授)
日時:令和元年10月20日
「京都産野蚕の資源活用」
- 2019年9月10日
- 2020年度 衣笠繊維研究所奨学金給付生の公募を案内します。
公募期間:20019年12月01日〜2020年03月15日
応募要領については当財団にお問い合わせください。
- 2019年9月10日
- 2019年度衣笠繊維賞の公募を案内します
公募期間 : 2019年09月01日から10月31日まで
応募要領については当財団にお問い合わせください。
- 2019年9月10日
- 2020年度繊維関連学術研究に対する研究助成の公募を案内します
公募期間 : 2019年09月01日から10月31日まで
応募要領については当財団にお問い合わせください。
- 2019年5月25日
- 平成30年度衣笠繊維研究所報告を発行しました。
- 2019年05月07日
- 2019年度(令和元年度)学術講演会の開催
日程:2019年5月25日(土)
場所:公益財団法人衣笠繊維研究所 集会室
- 2019年4月25日
- 2019年度(令和元年度)奨学給付生が選ばれました。
- 2019年3月23日
- 平成30年度繊維学術賞に下記2名が選ばれました。
- 田茂井勇人氏の「織物強化複合材料の力学的特性に及ぼす撚りおよび構造の影響に関する研究」および内丸もと子氏の「色をベースにした繊維リサイクルシステムに関する研究」 授賞式は2019年5月25日に当財団で行われました。
- 2019年02月01日
- 2019年度(令和元年度)連携研究 対象研究2件が選ばれました。
- 2018年11月26日
- 【衣笠会館 見学中止のご案内】
衣笠会館内部の壁等の補修工事の為、下記の期間、
見学を中止させていただきます。
期間:2018年12月04日〜12月21日
- 2018年09月20日
- 2018年度 秋季公開講演会の開催
日程:2018年10月20日(土)
場所:京都アスニ− 5階 第7研修室
- 2018年08月08日
- 2019年度 衣笠繊維研究所奨学金給付生の公募を案内します。
公募期間:2018年12月1日〜2019年3月15日
応募要領については当財団にお問い合わせください。
- 2018年05月23日
- 平成29年度衣笠繊維研究所報告を発行しました。
- 2018年05月23日
- 平成30年度繊維学術賞および繊維教育賞の公募を案内します
公募期間 : 2018年07月15日から10月31日まで
応募要領については当財団にお問い合わせください。
- 2018年05月23日
- 2019年度繊維関連学術研究に対する研究助成の公募を案内します
公募期間 : 2018年07月15日から10月31日まで
応募要領については当財団にお問い合わせください。
- 2018年05月23日
- 平成29年度繊維学術賞に京都工芸繊維大学・島袋順二氏の「家蚕'人工飼料育の生物生産における応用的研究」が選ばれました。授賞式は3月9日に当財団で行われました。
- 2018年03月20日
- 繊維科学フォ-カス第4巻「タイ東北部の絹・染織・織機(行松 啓子 著)
を発刊しました。
- 2018年03月20日
- 平成30年度 衣笠繊維研究所奨学金給付生の公募を案内します。
公募期間:平成29年12月1日〜平成30年3月15日
応募要領については当財団にお問い合わせください。
profile
〒603-8326
京都市北区北野下白梅町29
TEL.075-461-5949
FAX.075-463-6679
アクセスサイトマップ
研究所報告執筆要領および実例
繊維研究所報告(PDF)の印刷方法
登録有形文化財 衣笠会館について
公益財団法人 衣笠繊維研究所について